まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

What is it about?はどういう意味?この構文の使い方を徹底解説!

スポンサーリンク
和訳道場

 

 

この記事を読むと
What is it about~?の構文の訳し方が分かります。

 

● みなさんこんにちは、まこちょです。

 

今回の和訳問題はWhat is it about~?という構文の和訳方法についてみなさんと考えてみようかなと思います。





このWhat is it about~?の構文なのですが、一見すると全体で英文がどういった構造になっているのかよくわからなくなる人が多発しています。先日もある生徒から、

 

 

「先生、学校で和訳の課題が出たんですけど、なんかさっぱり訳せないのですがこれは一体なんですか?」

 

 

と悲痛な面持ちで私のところにその課題を持ってきた生徒がいます。ちょっと拝見すると以下のような英文でした。

 

They wondered why there are so many poor people, and what it is about our social and economic system that makes a large number of people have to live in poverty.

 

この文章はandにより2つの疑問詞からはじまる文章がくっついているのですが、問題はandの後半の文。この文が「構造的によく分からない」と言うのです。

 

なんでもその生徒が言うにはそもそもこの文の「文型」がどうなっているのかよくわからないと言うんですね。なるほど、確かに初見ですとこういった構文を処理するのはなかなか難しいです。

 

そこで今回はこのWhat is it about…?の文は構造上どうなっているのかをみなさんと考えていきたいと思います。

 

こういった文は「えいや」っと一か八かで訳出するのではなく、しっかりと構造を見極めて解釈しましょう。なに、意外と真相は単純だったりします。

 

ぜひマスターしていただいて今後の英語学習にお役立てください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

What is it about~?は「強調構文」の疑問文

実はこの構文、とっても複雑に見えるのですが、元はIt is ~ that構文ということに気づくことが大事です。順番に説明しますね。例えば次の文を見てください。




You like this classroom about this school.
「あなたはこの学校のこの教室が好きだ」




まぁ、取り立てて構造的には難しい箇所のない英文ですよね。この英文を強調構文It is ~ that…を使ってthis classroom about this schoolの箇所を強調してみようと思います。




とは言ってもIt is thatの間に強調したい語句を挟めるだけですから簡単なんですよ。





It is this classroom about this school that you like.




これで青い部分をバッチリ「強調する」ことが出来るようになりました。簡単ですね!



強調構文と仮主語(形式主語)構文の違いが分からない人はこちらの記事を読んで見てください
www.makocho0828.net
www.makocho0828.net
www.makocho0828.net




ところでこの「強調構文」ですがちょっと疑問文にしてみましょう。とはいってもIt isIs itにするだけですからこれまた簡単です。






Is it this classroom about this school that you like?






更に行きましょう。もしこの疑問文でthis classroomの部分を問う疑問文を作るにはどうしましょうか?もちろん「名詞(もの)」の箇所を問う疑問詞っていったらwhatの出番ですね。疑問詞はもちろん「文頭」に出すのがルールです。






What is it about this school that you like?

「あなたはこの学校のいったい何が好きなのですか」





ここで今回のテーマであるWhat is it about~?の形がやっと出てきましたね。そう、この構文は難しそうに見えますが、ふたを開けてみると「強調構文」の疑問詞を使った疑問文だということが分かるとだいぶ理解しやすいでしょう。

 

もちろん「強調構文」ですからitを「それ」と代名詞的に訳してはいけません。ちょっとまとめてみましょう。


What is it about ~?
① 疑問詞を用いた「強調構文」
② 訳「~なのは…のいったい何か」
③ itは「それ」と訳さない


強調構文の「疑問文」についてもっと深く学びたい方はこちらの記事をどうぞ
www.makocho0828.net



以上のことが理解していると、今回の問題もあっさりクリアできてしまうのではないでしょうか。

スポンサーリンク

今回の問題を和訳してみる

では改めて今回の問題をビシっと仕上げてみましょう。




【問】和訳せよ

They wondered why there are so many poor people, and what it is about our social and economic system that makes a large number of people have to live in poverty.





【解説】

andの繋いでいるもの


They wondered why there are so many poor people, and what it is about our social and economic system…



等位接続詞のandが使われていますが、等位接続詞の A and Bの形はAとBの形が「同じ」になるというルールはもちろんここでも健在です。



今回はBwhat~の疑問詞を使った文ですから、Aももちろん「疑問詞を使った文」で同じ形をしているのではないか、と思い




They wondered why ~ , and what~




と捉えられることは解釈上きわめて重要な能力になります。




等位接続詞を極めたい!人はこちらの記事をどうぞ
www.makocho0828.net
www.makocho0828.net


wonderについての豆知識について知りたい方はこちらの記事をどうぞ
www.makocho0828.net

and以下の文の訳出

では、Bの箇所を訳してみましょう。



what it is about our social and economic system that makes a large number of people have to live in poverty.




この文のwhat is it ~ thatの部分が強調構文の疑問文であることは、先ほどの解説でもうお分かりかと思います。したがって訳は





「…なのは私たちの社会および経済システムのいったい何か」




と訳出すればおおむね訳せているのですが、ちょっと違和感がありますよね。





こういう場合はthat以下を見てみましょう。するとthat以下の文はmakeのSVOC(第5文型)の文であることが分かります。




… that makes(V) a large number of people(O) have to live(C) in poverty.




ところでSVOC第5文型S「無生物主語」のとき「因果関係」を作ることは覚えているでしょうか。



無生物主語構文について全然わからん!な人はこちらの記事を読んで見ましょう。
www.makocho0828.net


因果関係っていったい何?と思った方はこちらの記事がおススメ
www.makocho0828.net





つまりこの文は



S make O + C

「Sのせいで(Sという原因で)、OがCである(という結果)を作りだす」



という因果関係を作っているのです。



SVOCの訳出方法に関しては以下の記事がおススメです。
www.makocho0828.net
www.makocho0828.net



今回はSの部分がIt isthatの間に行ってしまっているので、話が若干ややこしくなっていますね。ですがIt is ~thatの間に挟まっているのがthat以下の文の「原因」であることが分かっていれば、次のような大胆な訳出が可能です。



that以下の文の訳は

… that makes(V) a large number of people(O) have to live(C) in poverty.


「多くの人間が困窮生活を強いられる(という結果になる)」



B訳は



「多くの人間が困窮生活を強いられる(結果になる)のは、我々の社会および経済システムのいったい何が原因か」



そして全体訳は


「なぜそんなにも多くの貧民が存在し、また我々の社会および経済システムのいったい何が原因で多くの人間が困窮生活を強いられるのか、と彼らは思った」



となります。

スポンサーリンク

まとめ

f:id:makocho0828:20180306210642j:plain

さて今回はいかがだったでしょうか。What is it about~?の文は一見難しそうに見えますが、じつは強調構文であることをしっかりと理解していれば、それほど苦にならずに訳せるかと思います。





また会いましょう。

この続きはcodocで購読
まこちょの最新情報を深くお届け!
友だち追加
和訳道場
スポンサーリンク
まこちょをフォローする



コメント

タイトルとURLをコピーしました