まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

関係代名詞のwhatは先行詞のいらない名詞節になる!この点をしっかり押さえよう

スポンサーリンク
関係詞
この記事を読むと
関係代名詞のwhatについて分かります。

 

 

● いつもありがとうございます、まこちょです。

 

英文法の単元のなかに「関係代名詞」という項目がありますが、そのなかでもwhatは他の関係代名詞who / whom / which / that とはかなり「異質」な使い方をします。今回はこの点をしっかりつかんでもらって大人のやり直し英語をしてみましょう。

 

関係代名詞のwhat「~するもの・~すること」と表現するという意味では非常に簡単なのですが、それよりも、このwhat節が文中でどのような役割を持つのかをしっかり理解できることが大切です。

 

ちなみにこのブログでも、一度whatが文頭に現れたときの解釈方法と称して記事を書いたことがありますので、ぜひそちらの方ものぞいていただけたらと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

関係代名詞のwhatは先行詞がいらない

関係代名詞のwhatを攻略するには、その他の関係代名詞との違いをしっかり比較しながら学習すると理解が段違いに進みます。1つ1つ見ていきましょう。

 

もし関係代名詞ってなに?と思ってしまった方は面倒でも以下の記事を順に読んでいただくと理解が早く進みます。

 

① 先行詞がいらない

関係代名詞のwhatと他の関係代名詞(who / whom / which / that)の大きな違いの1つは、関係代名詞のwhatは先行詞がいらないというところです。例えば

 

 The thing (                     ) he said was true.

 

このような問題があり、(              )に関係代名詞を入れろと言われたらどうしますか?関係代名詞節は(                 )から数えて2つ目の動詞の前までですから、このように構造をとらえます。

 

The thing [ (                     ) he said ] was true.

 

この赤い箇所が関係代名詞節であることをまずはしっかりと分かることが重要です。

 

今回は(              )の中に関係代名詞が入ると分かっていますから詳細はオミットしますが、saidが他動詞であるにもかかわらず、後ろに名詞がないことは押さえておくべきポイントですね。

 

The thing [ (                     ) he said (他) ⇒名詞がない ] was true.

 

この名詞がなぜないのかというと、「先行詞」として( )(関係代名詞)の前に行ってしまったからです。

 

The thing [ (                     ) he said  ] was true.

 

したがって赤い箇所は先行詞のthe thingにかかる関係代名詞節と分かるわけです。先行詞が「人以外」ですから、今回はwhich、thatを入れると正解です。

 

The thing ⇐ [ which (that) he said ] was true.

「彼が言ったことは正しかった」

 

これが関係代名詞の問題を解く基本的な考え方になります。

 

今回の関係代名詞whatも基本的な考えは同じなのですが、最大の違いは「先行詞」がないんです。つまりこういうことですよね。

 

 (                     ) he said was true.

 

 

先行詞がないので、関係代名詞節を先行詞にかけることができません。通常先行詞は「名詞」ですから、名詞にかかる関係代名詞節はすべて形容詞修飾です。

 

ですがwhat節は全体で「名詞」節になるんですね。意味は「~すること・~するもの」と訳すんです。

 

ここまでをちょっとまとめてみますね。

 

● 関係代名詞のwhat

先行詞がいらない

② 全体で名詞節になる

③意味は「~すること」

 

名詞は英文中で役割を持つ

ところで上記の関係代名詞のwhatに導かれる節なのですが、②に注目してください。

 

what節は全体で名詞節になるのですが、英文において名詞と名のついているものは必ず何か「役割」があるのは重要ポイントです。具体的には、

 

● 英文中の名詞(句・節)の役割

S / O / C / 前置詞の後ろにつく

 

今回の例文もwhat節がwasの主語(S)になっているところに注目してください。

 

[ What he said ] = (S)  was true.

 

要するに英文中で「名詞」が置けるところは、全てwhat節も置けるということなんです。ちょっと例文を見てみましょう。

 

例①

Tell me what you have experienced.

「経験してきたことを私に話して」

● what節がtellのO(目的語)になっているパターン。

 

Tell (V)  me (O) [ what you have experienced ] = (O).

 

例②

This is what I bought yesterday.

「これは昨日私が買ったものです」

● what節がisの(C)(補語)になっているパターン。

 

This (S)  is (V) [ what I bought yesterday] = (C).

 

スポンサーリンク

TOEIC問題演習

以上を踏まえた上でTOEIC問題をちょっと演習してみましょう。コツが分かるとあっさり解けます。

 

(1)  It’s not a restaurant (                         ) I would really recommend.

  1. that
  2. what
  3. to where
  4. to which

 

(2) You cannot do necessarily (                         )  you think right.

  1. that
  2. which
  3. what 
  4. where

 

解説

(1)  It’s not a restaurant (                         ) I would really recommend.

 

(                )の後ろを確認することから始まります。recommend「推薦する」は難しい単語ですが、~を推薦する」で分かる通り「他動詞」になります。したがって後ろに必ず「名詞」が必要なのですがありませんね。

 

…(                         ) I would really recommend →後ろに名詞がない

 

したがってこの後ろの文は「不完全な文」ですから、カッコの中には関係代名詞が入ることが分かります。

 

選択肢のうち③、④ですが「前置詞+関係代名詞」は後ろに「完全な文」がくるのでした。また関係副詞はそもそも前に前置詞を取りません。

 

(                 )の前に名詞がありますのでこれが先行詞。つまり【先行詞が必要な関係代名詞】が入ることが分かります。その条件を満たしているのが1.のthatということになります。

訳「それは、わたしが本当に推薦するレストランではない」

 

(2) You cannot do necessarily (                         )  you think right.

 

やはり(                 )の後ろを見てみましょう。you think rightは一見すべての要素がそろった「完全な文」に見えますよね。

 

ところがright「正しい」という意味の形容詞thinkは後ろに形容詞を直接つけられない動詞なんです。thinkが後ろに形容詞を取れる形はthinkがSVOCの第5文型を取る際のCの位置に形容詞が来た場合だけです。

 

I think him right.

「私は彼が正しいと思う」

 

そう、今回の問題はrightの前の名詞がないのでした。

 

… (                         )  you think → 名詞(O)がない  right.

 

したがってやっぱりこの文は「不完全な文」であることが分かるわけです。したがって(                 )の中に入るのは関係代名詞。この時点で関係副詞であるwhereはアウトです。

 

( )の前にあるのはnecessarilyでこれは副詞。文の要素(S/V/O/C)にならないので取ってみましょう。

 

You cannot do (                         )  you think right.

 

 

するとこの文、(                )の前に先行詞である「名詞」がありません。つまり関係代名詞は関係代名詞でも【先行詞がいらない関係代名詞】と分かるわけです。答えは3.のwhatが正解。

 

thatとwhichは関係代名詞ですが先行詞が必要なのです。

訳 「正しいと思うことが必ずしもできるとは限らない」

 

スポンサーリンク

あとがき

さて、今回はいかがだったでしょうか。関係代名詞のwhatの基本的な性格をしっかりつかむことが重要ですので、しっかり身につけてくださいね!

 

また会いましょう。

関係詞の学習方法についてよくわからない!という方は以下の記事で効率よく勉強しましょう。体系的に関係詞の知識を積み上げることができます。

「関係詞の効果的な学習方法について」に戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました