まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

「同格」の学習方法はこれがベスト!たった7記事で効率よく完全理解させるよ

スポンサーリンク
英文法単元別学習法

この記事は

「同格の効果的な学習方法が分かりません。いったいどのくらい種類があるんですか?なんか各単元ごとに「同格」の用法ってあるような気がするんですけど」

と悩んでいる英語学習者に向けて記事を書いています。

 

●こんにちは、まこちょです。

 

英文法の中に「同格」という単元があるのですが、みなさんは「同格」についてどう思いますか?

 

「何言ってるの?前の名詞を具体的に説明する用法でしょ?」

 

いや確かにその通りなのですが、この同格を学習する際に、以下の点で英語学習者の質問が絶えません。

 

【同格についての質問事項】

  • ①同格の種類(パターン)について
  • ②同格句(節)はSVOCMのどれに入るのか
  • ③同格節とその他の節との見分け方

 

他にも細かい質問はありますがおおむね上記の3つに絞られます。

 

そう「同格」は思った以上に種類が豊富なので意外に苦手な人が多いんですね。名詞, 名詞のパターンの同格表現は知っている人も多いのですがそれ以外にもたくさんあります。同格表現はいつも名詞ばかりとは限りません。

 

また例えばthat節のように、一見しただけではこれが「同格」なのかそれとも「関係副詞」なのか今一つ判断が難しいものがあります。

 

と、このようにざっと挙げただけでも「同格」についての英語学習はなかなか面倒くさいですので、一度まとめて集中学習することをおススメしています。

 

そこで今回は当ブログの記事を使い「同格」について効率よく学習できる方法について教えます。

 

当ブログでも「同格」についての解説記事は過去何回かご紹介しましたが、その記事をどのような手順で学習すれば、悩まずにスムーズに学習できるかをこの記事で徹底解説します。

 

もし「同格」の学習方法が今一つよく分からない方がいましたら、以下にご紹介する記事を上から順に読んでみてください。最後までたどり着くと「同格」についての全体像がかなり明確になるはずです。

 

ぜひマスターしていただいて今後の英語学習にお役立てください。

 

まこちょ
まこちょ

ちなみに「同格」の学習の前哨戦として、英文中の「名詞」の使い方について事前に学習しておくと、より「同格」表現が分かりやすくなります。まずは以下の記事をチェックしておこう!

 

英文に出てくる名詞の役割とは?役割のない名詞の処理法はこれだ!
...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

「同格」とは何か?と種類をつかむ

英語の同格表現というのは、基本的にA , Bの形になるのが基本です。もちろんAとBの間に前置詞などが入ったり形はさまざまなのですが、おおむね基本形は上記の形になっています。

 

この形を見てみれば分かりますが、Aの内容を具体的に言い直しているのがBになるんですね。つまり

 

A, B(Aの具体的内容

 

ということになります。BはAをより分かりやすく言い換えたものですからAとBは本質的には同じ内容を指しているのは自明ですね。

 

A = B

 

Mr. Jones, our chemistry teacher, never gets angry.

「私たちの化学の先生であるジョーンズ先生は、怒ったことがありません」

 

この文はMr. Jonesを具体的に後ろの名詞our chemistry teacherで言い換えています。この名詞でジョーンズ先生は「化学」の先生であることが分かったわけですね。

 

これが「同格」の基本的な考え方です。問題はこの「同格」ですが名詞,名詞といった単純なパターンだけではなく複雑なパターンがあるというところですね。

 

そこで、以下の記事で「同格」についての基本的な考え方と9種類の同格パターンをまずはざっくりと学習してみましょう。この時点では完璧を求める必要はなく「あ~同格っていろんな形があるんだなぁ」と分かることを第一目標にしてみてください。

 

 

この記事を読む際に気をつけたいポイントは

 

  • 同格のAとBは同じ品詞になる
  • 品詞は「名詞」だけとは限らない

 

という点。句や節などの違いはありますが、この点は同格を考える際には押さえなければならないポイントです。

 

ofの同格表現で「句」の学習をする

まずは名詞と名詞の同格表現の種類として、名詞 of 名詞の形について具体的な学習をスタートしましょう。

前置詞のofは「~の」という訳し方だけではなく、主格・目的格、そして【同格】の訳し方ができるんです。同格のofはof~ing…の形になっていることが多いのですが、of+名詞のパターンもありますよ!

 

 

この記事を読み終わったら、次の英文の第①文だけを英文解釈してみましょう。同格のofの練習ができます。

 

 

不定詞の形容詞用法の「同格表現」

この名詞 of 名詞は「句」についての同格学習になるのですが、同じ「句」の同格学習に不定詞の形容詞用法があります。

 

形容詞用法は名詞+to Vの形で名詞を後ろから不定詞句で修飾するのですが、この中になんと「同格」表現があるんですね。

 

ただし不定詞句を使った同格表現はかなり独特な形をしています。以下の記事の同格パターンの箇所を読んでみましょう。

 

 

同格表現には「節」もある!名詞+節の同格表現を学習しよう

動名詞や不定詞の形容詞用法を使った同格表現をマスターしたら「句」を使った同格用法は問題ありません。

 

そこで次は「節」を使った同格表現にステップアップした学習にトライです。特に【節+名詞】の形は非常に珍しく、英語上級者でも「同格」と気づかない形ですので注意が必要です。

 

そこで以下の記事を熟読してみてください。先ほど学習したof+~ingの「同格表現」を演習できるだけでなく、節+名詞の同格表現を学習できます。

 

 

ここまでの同格表現をマスターしたら、いよいよ同格界(?)のボスであるアレにガチで取り組むことになります。非常に難しいので一番最後に持ってくるわけですね。

 

「同格」学習の鬼門!that節の見分け方を会得する

さて、来ました(笑)同格の学習で数々の英語学習者が涙を呑むことで有名なthat節です。

 

ただでさえthat節は用法が多いうえに完璧に使いこなすのは至難の業。このthat節のせいで英語が嫌いになる学習者もいるとかなんとか。

 

しかも「同格」が絡んだthat節は大学入試はもちろんのこと、大学院入試、資格試験等、とにかく狙われる箇所で有名ですので「嫌だから」という理由でスルーするわけにもいきません。何が何でもモノにしましょう。

 

 

上記のthat節の種類が完全に分かったら以下の記事に着手します。何度も言いますが非常に難しいのでじっくり読み進めましょう。

 

 

スポンサーリンク

「同格」の学習方法について:あとがき

さて、今回は同格の学習方法についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

 

はっきりいってこの同格表現は英文リーディング中でかなりの確率で見ることのできる非常に重要なポイントです。前述した内容を具体的に言い換える、といった単純な用法なのですがその形はさまざまな形があることをよく覚えておいてください。

 

またthat節のように「同格」以外の用法も豊富は「節」は見分けるのが大変。ぜひ何となくではなく形から判断できるように普段から練習しておくのがおススメです。

 

that節には以下のように関係詞節・接続詞節などにも絡んできますので注意してください!

「関係詞」の学習方法を一瞬で解決!これだけは守りたい鉄板の勉強記事22選はこれだ
...
「接続詞」の学習方法について完全網羅!「わからない」を5分で解決する17選はこちら
...

 

また会いましょう。

この続きはcodocで購読
まこちょの最新情報を深くお届け!
友だち追加
英文法単元別学習法
スポンサーリンク
まこちょをフォローする



コメント

タイトルとURLをコピーしました