まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

能動受動態ってなんだよ!?ネタか?その動詞と作り方を教えます!

スポンサーリンク
受動態

● こんにちは、まこちょです。

 

 

みなさんは「能動受動態」ってご存知ですか?

 

うん、ウソのようなこの文法事項、実はしっかりとあるんですよね。

 

じゃぁまずはこの画像を貼らせてもらおうかな。

f:id:makocho0828:20161231233013j:plain

 

能動受動ってなんなんでしょうね?

 

まずこのネーミングセンスに脱帽。

 

よりにもよって「能動態」と「受動態」が合体するとはね。

 

普段、私たちは英文法の勉強で「態」について学習をしますが、そのとき能動態と受動態を

 

能動態 ←→ 受動態

 

と捉えて勉強すると思うんです。

 

つまりこの「能動受動態」はともすれば対極に位置するこの表現を一緒にしてしまったと。

 

思えば英語の文法用語って変な名前が多いですよね。例えば「過去分詞」とかね。

 

過去分詞って「過去」じゃないんですけどね。

 

 

例 This book is written in English.

 

このような文を見せられて、

 

「この文って過去形ですよね?」

 

って何度中学生に質問されたか…悲しいです、ほんとに。

 

本題に戻りましょう。

 

本日はこの今一つ納得のいかない「能動受動態」とはいったいどんな用法なのか?皆さんと学習してみようと思います。

 

ぜひ身につけてもらって、周りの人たちに博学ぶりを見せつけようじゃありませんか。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

受動態の基本形


まず受動態の基本形について復習しておきましょう。


● [受動態の基本]

① 形:be + 過去分詞
② 意味:「~される・~られる」


例 We sell her books well on Sundays.
「彼女は日曜日に彼女の本を売ります」


Her books are sold well on Sundays.

受動態の基本についてはこちらの記事を!
www.makocho0828.net

ところがある動詞を使うとこんな表現ができちゃうんです。


例 Her books sell well on Sundays.


そうこの「能動受動態」っていうのは、本来「受動態」で表現すべきところを「能動態」で表現する用法なんですね。

 

じゃぁもう一回
f:id:makocho0828:20161231233523j:plain

まったく惑わさせる用法だよ。


でも心配ご無用。この表現はどの受動態表現でもokではなく、ある動詞「だけ」に適用されます。


しかもその場合、well、easilyといった副詞と一緒に使うことになっています。


その動詞はそれほど数が多いわけではありませんので、以下にまとめてみますね。

これが能動受動態にできる動詞だ


【能動受動態で表現できる動詞】

sell
cut
drive
wash
read


これらの動詞を能動受動態にするとcan be Vp.pの意味合いが入ることに注意しましょう。

例 This book reads easily.
= This book can be read easily.
「この本は簡単に読める」


例 This car drives easily.
= This car can be driven easily.
「この車は運転しやすい」

本日の練習問題


【問】次の(   )に適切な語を入れよ

(1) This cheese ( )( ) very easily.

① aren’t cut
② isn’t cutting
③ doesn’t cut


(2) This shirt ( ) well.

① is washing
② are washed
③ washes


(3) This car ( ) easily.

① are driven
② drives
③ don’t drive

 

これが解説

(1) This cheese ( )( ) very easily.

① aren’t cut
② isn’t cutting
③ doesn’t cut

「このチーズは簡単には切れない」

 

まともに表現するならば、

 

This cheese isn’t cut very easily.

 

と受動態で表現すればいいだけのこと。しかし選択肢にこれに合うものがないんですよね。ここで思い出してください。「能動受動態」という変な文法があったことを(笑)。答えは③


(2) This shirt ( ) well.

① is washing
② are washed
③ washes

「このシャツは洗濯が良くできる → このシャツは洗濯がよくきく」

 

やはり、普通に「受動態」で表現するなら

 

 

This shirt is washed well.

 

 

ですがこのwashも「能動態」で受動態の意味にすることができるのです。答えは③


(3) This car ( ) easily.

① are driven
② drives
③ don’t drive

「この車は運転しやすい」

 

通常は

 

This car is driven easily.

 

 

やっぱり選択肢がないのね(笑)

 

じゃあしょうがない、「能動受動態」ですね。答えは②

スポンサーリンク

まとめ

f:id:makocho0828:20161231233757j:plain


さて今回はいかがだったでしょうか?この「能動受動態」という文法事項。おそらく文法としては応用の範疇に入りますので、まずは「受動態」の基本形をしっかり理解した上で臨むと良いでしょう。

 

ではまた

 

受動態について学習方法が今一つ分からない人は以下の記事を読んでみてください。効率よく受動態をマスターできます。

これが受動態の効果的な学習方法の全てだ

この続きはcodocで購読
まこちょの最新情報を深くお届け!
友だち追加
受動態
スポンサーリンク
まこちょをフォローする



コメント

  1. kihaseason2015 より:

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました