●こんにちは、まこちょです。
みなさんは英語の疑問文ってご存知かと思います。
そう、英語を習ってすぐに出てきますから、私たちにとってなじみ深い単元ですよね。
例 You have a pen.
↓
Do you have a book?
「ペンを持っていますか?」
例 This is a pen.
↓
Is this a book?
「これは本ですか?」
ところがこの疑問文なんですが、否定文も疑問文にできるって知っていますか?
この用法を「否定疑問文」って言うんですけど、意外と知らない方が多いんです。
だから例えばこんな表現が出来ちゃったりする。
例 She doesn’t play tennis.
↓
Doesn’t she play tennis?
「彼女はテニスをしないんですか?」
例 This letter wasn’t written in English?
↓
Wasn’t this letter written in English?
「この手紙は英語で書かれなかったのですか?」
おぉ~!こんな表現ができるのかぁ!って思った人もいるんじゃないんでしょーか。
用法自体はすごく簡単。
ただ…これ「答え方」はどうしたらよいでしょう?もちろんYes / Noで答えるわけなんですけど、例えば先ほどの例ですが、
例 Doesn’t she play tennis?
「彼女はテニスをしないんですか?」
この質問に対して
「いや、彼女は(テニスを)するよ」
って答えたい場合どう表現すればいいのでしょうか?
いや、これ悩むと思うんですよね~、YesなのNoなの?なんて。本日はこの疑問を万事解決いたします!
じつはこの問題、おっそろしいほど簡単な考え方で悩むことがなくなります。実はこの点で皆さんを悩ましているのは、意外や意外!あの「考え方」だったのでした。
ぜひマスターして、逆に「否定疑問文」を日常的に使いまくっちゃってください!
本当にYesって「はい」/Noって「いいえ」?
私たちってまだ英語を習い始めのころ、Yesは「はい」、Noは「いいえ」って教えてもらいますよね。
じつはこれが全ての間違いのもと。
え?そうなの?って思った方もいるんじゃないでしょーか。
英語のYes / Noには「はい」「いいえ」の意味はない。Yes / Noは疑問文に答える前の単なる「掛け声」にすぎないんです。
ですからYes →「はい」、No → 「いいえ」なんて意味を限定してはいけません。
じゃぁ、Yes、Noはどうやって使い分けるの?
そうだね、そこが分からないと使い分けができないからね。でも心配ご無用!使い分けは非常に簡単です。まとめてみましょう。
[Yes / Noの使い分け]
① Yes → 後ろの文が「肯定文」のときに使う
② No → 後ろの文が「否定文」のときに使う
つまり…
使い分けのポイントは後ろに続く文の形にあった!!
おぉ…なんか盛り上がってきた(笑)
実際に練習してみましょう。先ほどの例をもう一度。
例 Doesn’t she play tennis?
「彼女はテニスをしないんですか?」
「いや、彼女は(テニスを)するよ」
このとき「いや」から考えてはいけません。考えるのは「テニスをするよ」からです。つまり、
She plays tennis.
ですよね。
ただ、英語は同じ言葉を繰り返して使うのは避けますので、plays tennisをdoesに変更。
She does.
この文は「肯定文」です。したがって「掛け声」はYesを置くことになります。
Yes, she does.
つまり、後ろの文の形が決まれば自動的に前に置くものが決まるんです。全体を見てみましょう。
Doesn’t she play tennis?
「彼女はテニスをしないんですか?」
Yes, she does.
「( )、するよ」
「テニスしないの?」→「する」。この時( )に入れる適切な言葉は?
「いや」がベストですよね。前後の論理関係からいっても。
Yesなのに「いいえ」って訳してますが…
ね?Yesを「はい」、Noを「いいえ」って覚えてしまうと非常にまずい理由が分かるでしょ?
否定疑問文の練習問題
【問】次の文章を否定疑問文にして答えてみましょう
(1) He eats breakfast every day. (いいえ、食べます)
(2) They saw the movie last night. (はい、見ませんでした)
(3) Ken can ski very well. (いいえ、できます)
(4) Bob is a college student. (はい、大学生ではありません)
(5) John used this computer. (はい、使いました)
【解説】
(1) He eats breakfast every day. (いいえ、食べます)
否定疑問文自体は簡単かと。とりあえずこの文を否定文にして
He doesn’t eat breakfast every day.
疑問文に。
Doesn’t he eat breakfast every day?
これで完成ですね。この文に対して「いいえ食べます」と答えるのね。
このとき「いいえ」から絶対に考えてはダメです!
後ろの文から考えてね。「食べる」のですから
He eats breakfast every day.
doesを使って
He does.
この文は「肯定文」ですので自動的にYesを使うことになります。答えは
Doesn’t he eat breakfast every day?
Yes, he does.
どう?Yes / Noから考えるとハマりますね。
(2) They saw the movie last night. (はい、見ませんでした)
否定疑問文は
Didn’t they see the movie last night?
「はい、見ませんでした」の「見ませんでした」から考えて、
she didn’t.
否定文なので、Noを前に置きましょう。
No, she didn’t.
答えは
Didn’t they see the movie last night?
No, she didn’t.
Noだけど「はい」って訳してるよね。
(3) Ken can ski very well. (いいえ、できます)
もうコツはバッチリでしょう!
否定疑問文は
Can’t Ken ski very well?
答えは「できます」なので、
He can.
肯定文だからYesで確定。超簡単
(4) Bob is a college student. (はい、大学生ではありません)
否定疑問文は
Isn’t Bob a college student?
答えは「大学生ではない」のだから、
He isn’t.
否定文なのでNoを使うと良し。
No, he isn’t.
答え
Isn’t Bob a college student?
No, he isn’t.
(5) John used this computer. (いいえ、使いました)
否定疑問文は
Didn’t John use this computer?
「使った」なので
he did.
「肯定文」なのでYesでok。
Yes, he did.
答え
Didn’t John use this computer?
Yes, he did.
まとめ
さて今回はいかがでしたでしょうか!コツをつかむとそれはもう面白いように解けますので、The否定疑問文マスターと呼ばれるよう、周りの人に教えてあげてくださいね!
では今日の絶対ポイントはこれになります!
ではまた
【やさしく語る英文法①】の記事はこちらになります
www.makocho0828.net
コメント