まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

挑戦状:時制問題を攻略するぜ!!③

スポンサーリンク
入試英文法【単元別】

 

●こんにちはまこちょです。

 

 

今回の挑戦は時制問題でこちらになります。コツは「なるべく日本語を入れないこと」

 

ヒントは文中にありますので、よーく見てみてくださいね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

本日のお題


【問】(     )に適切な語を選びなさい。

(1) My father usually ( ) up at six o’clock these days.

① gets
② got
③ is getting
④ has got




(2) “What did you do last night?” “I watched TV, practiced the piano, and
( ) my homework.”

① did
② have done
③ would do
④ do



(3) When Tom came home, Mary ( ) a book in the living room.

① has read
② is reading
③ reads
④ was reading



(4) I ( ) for a trading company in Tokyo at this time next year.

① have been working
② will be working
③ will have worked
④ was working



(5) I ( ) reading for an hour when he came in.

① was
② have been
③ had been
④ will be



【解説】

(1) My father usually ( ) up at six o’clock these days.


usuallyがありますね。usually・often・sometimes・alwaysは必ず「現在形か過去形」で使います。ですが「過去形」の場合、過去を表す言葉が必要になりますよ! 

these days「今日」「現在(進行)形」と一緒に使う言葉だということもポイント高いです。

したがって「現在完了形」と「過去形」である②と④は×

③は「現在進行形」ですが、これだって「現在進行形」ですからね。今必要なのはただの現在形」です。


したがって①が正解。出来ましたでしょうか?



(2) 対話文形式ですね。問題の箇所は


“I watched TV, practiced the piano, and ( ) my homework.”


andを挟んで3つの文がつながっています。


等位接続詞 A and(but・or) BのAとBは「何の時制の断りがなければAとBは必ず「同じ」時制になる」のは注意すべきポイントになります。

したがってここは、


“I watched TV, practiced the piano, and ( ) my homework.”


と赤い箇所が全て同じ時制になると掴めればok!つまり「過去形」になるんですね。答えは①が正解


ちなみに「断り」があるとはこういう場合です。


例 I am happy and he was happy yesterday.


andの後ろの文が過去形になっているのは、もちろんyesterdayがあるからです。これがもしなかったら…?


例 I am happy and he was happy.


こういう文はダメなんですね。



(3) When Tom came home, Mary ( ) a book in the living room.


「when+過去の文」は立派に「過去」を表す表現。

つまりyesterdayなどのお仲間です。したがって(     )はこの時点で「過去形」が入ることは確定しましたよ!


この問題がやさしいなぁ~と思うのは、選択肢のなかに「過去形」1つしかない点でしょうか。①、②、③は全部「現在~形」でちょっと入れられないですね。答えは④です。



(4) I ( ) for a trading company in Tokyo at this time next year.


うん、nextがありますね。じゃあ(        )に入るのは「未来形」で確定ね。簡単でしょ?

この瞬間に①と④が消えちゃうね。②、③は両方とも未来表現の「will」が入っている。

こういう時はまだ何らかのヒントが本文にあるんですよ。すると、


I ( ) for a trading company in Tokyo at this time next year.

at this time 「この時期に」がある。これは「一点を指す」表現でピンポイント表現と呼ばれるもの。

現在形も過去形も未来形の若干の「幅」がある表現なんだけど、そこにこういったピンポイント表現が加わると、「未来のこの時と未来の「一点」を表す表現になる。

英語の時制で「一点」を表す表現は「進行形」表現にするのだ。そうつまりat this time「進行形」のサインだったわけだ。

したがって「未来形」「進行形」が両方備わっている「未来進行形」②が正解



(5) I ( ) reading for an hour when he came in.


when he came in「when+過去の文」。したがって取りあえず(       )の中は「過去形」確定。

この時点で①が答えかなぁ?って思うところだけど、ちょっと待ってみよう。よ~く文を見てみると、


I ( ) reading for an hour when he came in.


for an hour「一時間」という「期間」を表す表現があります。


「期間」を表す語は「完了形」と一緒に使います。「完了形」have+Vp.p「いつからいつまで」の期間を表す用法です。

したがってこの文は「過去」を表す語と「完了」を表す語が同居していることになりますよね。


したがってこの両方を満たしている③が正解となります。つまり「過去完了形」

スポンサーリンク

まとめ

さて今回はいかがでしたでしょうか。「時制」の挑戦問題が続いていますが、臆せずにどんどんトライしてくださいね!


ではまた

このカテゴリの第一回はこちらです!
www.makocho0828.net

この続きはcodocで購読
まこちょの最新情報を深くお届け!
友だち追加
入試英文法【単元別】
スポンサーリンク
まこちょをフォローする



コメント

タイトルとURLをコピーしました