仮定法 if以外の仮定法条件節に気をつけろ!providedは使えるのにsupposedが使えない理由とは? ● みなさんこんにちは、まこちょです。英文法の単元のなかに「仮定法」という項目がありますよね。Ifを使った「もし~ならば(だったならば)の仮定法表現が有名です。 2018.05.17 仮定法
関係詞 関係代名詞のwhatは先行詞のいらない名詞節になる!この点をしっかり押さえよう この記事を読むと関係代名詞のwhatについて分かります。● いつもありがとうございます、まこちょです。英文法の単元のなかに「関係代名詞」という項目がありますが、そのなかでもwhatは他の関係代名詞who / whom / which / t... 2018.05.10 関係詞
接続詞 「譲歩」を表す副詞節はこんなにある!その用法をわかりやすく徹底解説してみた この記事を読むと譲歩を表す副詞節の種類が分かります。● いつもありがとうございます、まこちょです。英語の学習をしているとよく「譲歩」という言葉をよく聞くと思うのですが、冷静に考えるとこの「譲歩」という言葉、日本語と英語では若干違うような気が... 2018.04.29 接続詞
関係詞 前置詞+関係代名詞は、なぜ後ろの文が「完全な文」になるのか?徹底的に解説してみた! この記事を読むと前置詞+関係代名詞の後ろの文はなぜ「完全な文」になるのかが分かります。● みなさんこんにちは、まこちょです。前回、関係代名詞を使った文の、基本的な特徴について解説させていただきました。 2018.04.28 関係詞
関係詞 これが決定版!関係代名詞のwho、which、thatの使い方について超分かりやすく解説します。 この記事を読むと関係代名詞の使い方と特徴が分かります● いつもありがとうございます、まこちょです。関係代名詞についての出題は、もはや私が声を大きくしなくてもみなさんにとってお分かりの通り、TOEIC PART5の常連の問題になっています。正... 2018.04.26 関係詞
比較級・最上級 no 比較級 thanとnot 比較級 thanの違いとは?分かりにくい英語表現を徹底的にまとめてみた! この記事を読むとno 比較級 thanとnot 比較級 thanの違いが分かります● みなさんこんにちは、まこちょです。いや、いきなりで申し訳ないのですが、比較級表現というのは奥が深いですね。英語学習者にとっては、やればやるほど混乱するよう... 2018.04.15 比較級・最上級
主語と動詞 句動詞(動詞+副詞)に対する代名詞の位置は完璧か?真ん中に挟むかどうか確認する方法 この記事を読むと句動詞に対する代名詞の位置が分かります。● みなさんこんにちは、まこちょです。英語には「句動詞」といって動詞+副詞、または動詞+前置詞でいわゆる「熟語」と呼ばれているものがありますよね。例えばcarry out「実行する」と... 2018.04.02 主語と動詞
前置詞 この「前置詞+抽象名詞」は形容詞か副詞か?その成り立ちを徹底解説 この記事を読むと前置詞+抽象名詞の処理の仕方が分かります。● こんにちは、まこちょです。英語の品詞に「前置詞」がありますが、この品詞なかなか使いこなすのが難しいんですよね。先生この時はinじゃなくてatを使っちゃダメですか?といった使い分け... 2018.03.20 前置詞