否定 not A or B と not A and Bの違いとは?5分でわかる正確な訳し方を教えます!【やさしく語る英文法】 この記事を読むと「AもBもない」の正確な訳し方が分かります。● こんにちは、まこちょです。今回のテーマは、英語学習をしている皆さんならば一度くらいは「?」と思ったことがある箇所なのではないでしょうか。そう、それが「AもBもない」の英語表現で... 2017.08.19 否定
関係詞 関係代名詞の継続用法の訳し方は3種類!「そして」だけじゃない訳し方を教えます!【やさしく語る英文法】 この記事を読むと関係代名詞の継続用法の訳し方がわかります。● こんにちは、まこちょです。英文法のジャンルの1つに「関係詞」があるのはみなさんご存知かと思います。その関係詞なんですが、特徴的な用法が2つありますよね。そう、関係詞の制限用法と非... 2017.08.16 関係詞
動名詞・分詞 現在分詞と過去分詞が名詞を修飾するときの使い分け!瞬殺するよ【やさしく語る英文法】 この記事を読むと名詞にかかる現在分詞と過去分詞の使いわけが分かります。● こんにちは、まこちょです。英語には「分詞」という単元があります。この分詞ですが、種類は2つ。現在分詞と過去分詞に分かれるんです。ちょっと簡単にまとめてみますね。 2017.07.31 動名詞・分詞
不定詞 to不定詞の形容詞的用法 を完全征服! He has no house to live.はなぜだめなのか徹底検証するよ! この記事を読むと不定詞の形容詞用法が分かります。● みなさんこんにちは、まこちょです。英文法の単元に「不定詞」があるのですが、このジャンルは苦手な人が多くいるようです。なぜかというとto不定詞は形こそ一緒ですが、名詞用法・副詞用法・形容詞用... 2017.07.29 不定詞
関係詞 関係詞の2重限定とは一体何?この構文の訳し方をビジュアル徹底解説するよ! この記事を読むと関係詞の2重限定の訳し方が分かるようになります。● こんにちは、まこちょです。関係代名詞の項目教えていると、必ずと言っていいほど、あるところで生徒の質問攻めにあいます。それが「関係代名詞の2重限定」。これは一体どういうものか... 2017.07.27 関係詞
動名詞・分詞 分詞の意味上の主語はたったの2種類!その用法を使いこなせ! この記事を読むと分詞の意味上の主語の見分け方が分かります● みなさんこんにちは、まこちょです。みなさんは準動詞って知っていますか?なんか文法で聞いたことがある!そう思った方もいるかと。準動詞とは(to不定詞・動名詞・分詞)の総称で、もともと... 2017.07.22 動名詞・分詞
動名詞・分詞 動名詞の意味上の主語はこう表現する!主語がないときの理由とは? この記事を読むと動名詞~ingの意味上の主語のつけ方が分かるようになります● みなさんこんにちは、まこちょです。英文法の単元に「動名詞」ってありますよね?この単元を学習すると必ず生徒からある質問が飛び出すんです。それは、「動名詞の意味上の主... 2017.07.15 動名詞・分詞
比較級・最上級 比較級の強調表現much / far / a lot / even / stillの違いとは?徹底的に使い分けてみた!【やさしく語る英文法29】 この記事を読むと比較級の強調much / farなどを使い分けることが出来るようになります。● こんにちは、まこちょです。英文法の単元に「比較級」と呼ばれるものがあります。AとBの2つのものを比べてA>B「AはBより~だ」とかA=B「AはB... 2017.07.12 比較級・最上級
前置詞 to 人 と for 人の違いとは?意外に簡単なこの2つの使い分けを徹底解説するよ! この記事を読むとtoとforの違いが分かります。● こんにちは、まこちょです。英語の表現に「人にとって」という表現があるのですが、これがなかなか生徒たちを迷わす表現なようです。よく質問に上がる「人にとって」は例えば以下のような内容が多いです... 2017.07.05 前置詞
関係詞 英語の「完全な文」と「不完全な文」の違いとは?これが3つのチェックポイントだ!【やさしく語る英文法28】 この記事を読むと英文の「完全な文」と「不完全な文」との違いが分かります。● いつもありがとうございます、まこちょです。英文法の指導をしていると、「関係代名詞(副詞)」の単元を学習することになりますが、この単元でひときわある言葉が聞かれるよう... 2017.06.28 関係詞