接続詞 but、yet、and yet、although(though)の違いとは?「逆接」の接続詞を徹底的に使い分けてみよう! この記事を読むと「逆接」の接続詞を使い分けることができます● こんにちは、まこちょです。英語には「逆接(~だけれども)」の表現が本当にたくさんありますよね。ざっと挙げるだけでも非常に膨大、使い分けるのにはなかなか苦労する表現なんです。例えば... 2018.02.13 接続詞
疑問詞 疑問詞WhatとHowの使い分けは完璧?意外に間違える「どう思いますか」の表現について徹底解説! この記事を読むとWhat do you think とHow do you think の違いが分かります。● こんにちは、まこちょです。みなさんはWhatとHowをご存知でしょうか?って馬鹿にしていないですよ(笑)。疑問詞のWhatとHo... 2018.02.10 疑問詞
比較級・最上級 比較級表現で注意すべき語とは?rightの比較級はmore rightってホント? この記事を読むと「比較級」のさまざまな形が分かります。● こんにちは、まこちょです。英文法の単元の1つに「比較級」がありますが、みなさんは「比較級」と聞いたらどのようなイメージを持っていますか?初めて比較級を学習したとき大体は次のような例文... 2018.01.22 比較級・最上級
主語と動詞 再帰代名詞が必要な動詞とは?つねにoneselfを必要とする他動詞はこれだ! この記事を読むと再帰代名詞と一緒に使う動詞が分かります。● こんにちはまこちょです。みなさんは「再帰代名詞」というものをご存知でしょうか。そうmyselfとかourselvesとかいう形をした「代名詞」のことです。 2018.01.17 主語と動詞
疑問詞 WhyとHow comeの違いとは?なぜ「語順」が変わるのか徹底解説します! この記事を読むとWhyとHow comeの違いが分かります。● こんにちは、まこちょです。英語で「なぜ?」を表す表現といったらまずはwhyが頭に浮かびますよね。中学1年生の最初の方に学習する疑問詞の表現です。 2018.01.15 疑問詞
関係詞 関係副詞のthatと同格のthatの違いとは?その見分け方は超簡単だった! この記事を読むと関係副詞のthatと同格のthatについて分かります。● こんにちは、まこちょです。この「まこちょ英語ブログ」もこれまで関係詞関連の記事は比較的多くご紹介してきまして、そろそろこの件についてはネタがないかな?と思っていた矢先... 2018.01.11 関係詞
前置詞 前置詞と接続詞の違いとは?その見分け方と使い方を徹底的にモノにしよう! この記事を読むと前置詞と接続詞の違いが分かります。● こんにちは、まこちょです。英語の学習において、品詞を理解することは面倒ですが、正しい英文で表現するためには避けては通れない要素です。つまり「品詞くそくらえ」の姿勢では英語力の向上は望めな... 2018.01.07 前置詞
5文型 SV SVC SVOの違いとは?簡単な見分け方をポイント解説します! この記事を読むとSV SVC SVOの違いが分かります。● いつもありがとうございます、まこちょです。TOEICでスコアを上げたい!会社の精進で必要だ!就職活動で履歴書にTOEICスコアを加えたい!など、TOEICの学習をする目的はさまざま... 2018.01.03 5文型
関係詞 連鎖関係詞節とは一体何か?なぜwhomではなくwhoなのか違いと用法をしっかり押さえよう この記事を読むと連鎖関係詞節を見切るコツが簡単に分かります。● こんにちは、まこちょです。みなさんは「連鎖関係詞節(鎖状関係詞節)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。何か名前からしてやたらに迫力がある(?)この文法用語、英語学習者も思... 2017.12.25 関係詞
比較級・最上級 as~as と 比較級than の後の代名詞は「主格」か「目的格」か徹底検証してみた この記事を読むとas~as と 比較級than の後の代名詞は「主格」か「目的格」かどっちが正しいのかが分かります。● こんにちは、まこちょです。英文法の単元で「比較級」というものがあるのですが、この比較級は英語学習者の質問が絶えない単元で... 2017.12.21 比較級・最上級